海やプールに行くとどうして髪が傷むの?
あつーい夏。ですね。
さて、夏は海やプールに行かれる方も多いのではないでしょうか?
とにかく暑いから海・プールに行きたい!
子供を海・プールに連れて行かなきゃいけない!でも、髪が傷むのはイヤ〜!!
ではでは、なぜ髪が傷むのでしょうか?
【髪が傷む理由〜海〜】
海水は弱アルカリ性です。
髪が膨潤し、キューティクル(髪のうろこ・かっぱ巻きの海苔)が開いている状態になるため、
傷んだ髪の状態(かっぱ巻きで例えています)
毛髪成分の流出が考えられます。同時に、塩分による毛髪の乾燥や、紫外線による攻撃もあります。
海水がついたままで太陽を浴びるとシスティン酸が急増します。
=システィン酸とは、パーマやカラーによってシスチン結合が壊され、出来るもの。
システィン酸が増えると、ダメージをより受けやすくなるので、
帽子などを利用して、出来るだけ紫外線を浴びないようにしましょう!
【髪が傷む理由〜プール〜】
プールの水に含まれる消毒用塩素が、髪の内部に入り、ダメージの原因になります。
髪の中の水分も押し出されやすくなるので、髪の乾燥が起きやすくなります。
【オススメのケア方法】
①紫外線を浴びないようにUVスプレーをする
②プール・海のあとはしっかり真水で洗い流す
③トリートメントでしっかり補修・ケア
→3STEPの本格トリートメント
→電子ミネラルトリートメント
ダブルトリートメントがお勧めですよ♪